Diary

思い込みの中に潜む可能性
こんにちは。
4月1日からスタートした、tocitさんのお帽子の展示もあとわずかになりました。
会期はまだ少し残っていますが、
この帽子を見たいと思ってご来店されて、違う帽子にされるパターンのお客様も多い印象の今回です。
普段から帽子をかぶらないことはないですが、帽子が得意とは決して言えない私たち。
苦手意識もあったと思います。
そんな私たちでしたが、tocitさんの帽子との出会いが新たな扉を開いてくれたように思っています。
「帽子が似合わない人はいないと思います」デザイナーの垣根千晶さんはそうおっしゃっていました。
だからたくさんの帽子をかぶってみてほしいと。
そんな千晶さんの言葉に後押しされて、ご来店頂いたお客様にも沢山トライして頂き、
似合う帽子に出会って頂けました。
↓姉が出会ったべレータイプ。お客様からもたくさん褒めてもらいましたよ!
もちろん帽子に限ったことではなく、歳を重ねていくとその分今まで色んなお洋服を着ているわけで、
私はこういうのが好き、こういうのが似合うという思いこみが誰しもあると思います。
もちろん私はバリバリあります。
長年アパレルの仕事に携わっている訳ですから、普通の人以上に色んな服を見たり、着る機会も多いと思います。
そんな私が最近思い込みの中に潜む可能性を感じたお洋服がこちらです。
自分としては、このLinenyaさんのデラヴェTシャツは、私の肩が張った痩せ型の体型ではあまりに似合ってないな~と
まして赤はどちらかというと苦手意識のある色…。そんな印象でした。
それがそれが、たまたま着画を撮る為に試着した瞬間「私、これめっちゃ似合ってる!」ってなりました(笑)
何回も言いますが、普段服を着る機会の多い私でさえ、可能性が潜んでいるです。
あ~思いこまずもっと色んなものにチャレンジすれば、まだまだ沢山の出会いができるんだなと
とても嬉しくなった瞬間でした。
こんなお洋服も似合われるのではないか、この色もお似合いだと思うけどな、
短い髪も似合うんじゃないかな、
お節介気質の私たちはついついその方の似合われるものを勝手に想像してしまっています。
(もちろんその方のお好みがあるので、強くおすすめするようなことはありませんので、ご安心下さいね。)
皆様の可能性も無限大だと思います。
ただこの可能性に出会えるのは、トライした方にだけ、、、
思いこまず、普段と違うものにしてみる、人の意見を聞いてみる。
流れにのってものみこまれない術が備わっているのも年齢の特権ではないでしょうか。
自分の新しい可能性を感じる瞬間を、ときめきをお客様に味わって頂くことが
私たちがお届けしたいことなんだなとしみじみ感じる今日この頃です。
tocitさんのお帽子は4月20日までの展示です。
駆け込みお待ちしています♡