Diary

嫌い嫌いも好きのうち
こんにちは。
残暑が厳しい中、お客様の秋冬ものへの初速は例年に比べて早い!と感じる9月。
そろそろ色んなことから解放されて、お外に出ますよ~という皆さんの気持ちの表れでしょうか?!
お天気の3か月予報によると、
9・10月は残暑、そして11月に一気に寒くなるとのこと🍂
去年もなかなか寒さがやってこなかったこともあり、
残暑の中どうやって秋の装いを楽しんでもらえるか?
ということを考えながら、お洋服もセレクトしていますよ。
というわけで、ブラウス&シャツ類を今年は沢山選んでいます。
あと珍しくスカート類も♡
どちらのアイテムも「私は選ばないわ」と思われる方が多いかもしれません。
そこをあえて選んでみるのはいかがでしょうか?というご提案。
先日春夏の展示会に行った際に、メーカーの方(男性)に
これはうちのお客様はあんまり好きじゃないかもしれないですね~と言うと
「いやいや、嫌い嫌いも好きのうちですよ~。」とのこと。
なんちゅうこと言うねん(笑)と思いましたが、
「女性は男性より嫌と言いながらも、柔軟ですから。」と。
確かに。一理ある。
以前の私なら、そんなこと言われてもと思ったかもしれません。
でも今はその言葉が納得できる。
今まで敬遠していたアイテムが、今は気になることしばしば。
私に限って言うなら、
今まではその気持ちの変化自体も、年齢ゆえとどこかマイナスにとらえがちだったかもしれない。
でもその気持ちの変化、寛容さが面白いなあと思ったのでした。
私自身どちらかというとブラウスやシャツは苦手で今まであまり選んでこなかった。
年齢を重ねると、シャツやブラウスのもつ、立体感やきちんと感、
コーディネートのスパイス的な要素など、シャツの良さを沢山知って、
この秋冬は意識的にシャツを予約しました。
このシャツでこれからどんなコーディネートをしていこうかと考えています。
心ときめくマスタードカラー
袖からチラリと見えるシワシャツ。
サロペットのインナーに。刺繍で大人の雰囲気に。
アイロンするのが面倒くさそうとか、
シャツって着てるとなんかしんどいとか、
そういう印象を持ってる方、
大丈夫です!色々ありますのでご安心ください。
スカートのことを書くのをすっかり忘れてましたが(笑)
スカートも履かない!とおっしゃる方が多いアイテムです。
分かってはいますが、
今年は柄もののスカートなんかも、可愛いの選んでます。
素材的にすぐに穿けるものが多いので、秋冬の一着目としては
ぴったりだと思います。
花柄でもカラーを選べば、メルヘンになりません。
今年のオニールうちの店別注カラーはこちら。大き目のチェックに赤が効いてます。
「嫌い嫌いも好きのうち」という言葉
たまーに頭の中でちょっと思い出してみてくださいね。
嫌いを受け入れることができた自分と出会え
るあるかもしれませんよ♡