Diary

7月の予定
こんにちは。
早くも今年後半戦に入りました。
6月末日、姉妹はそれぞれ、近所の高浜神社で夏越大祓(茅の輪くぐり)をして、
日常生活の中で知らず知らずのうちについた罪や穢れを清めてきました。
7月のカレンダーが遅くなってしまい申し訳ございません。
夏休みに入ることで土日の予定が変則的になっておりますので、
ご了承ください。今年は7月末から8月最初に夏休みを頂き、8月のお盆は
営業しようと思っています。
今月の装身具は7/7七夕の日からスタートです。
糸の装身具、centquaranteさん。昨年の堺市でのクラフトイベント「灯しびとの集い」ではじめて、
作品を見せて頂きました。私は「おもしろい」という感覚で選ぶことが多いんです。
パッと見た時、金属の作品だと思いました。でも手に取ると!『糸』
繊細に美しく編んでデザインされた作品が彫金に見えたのは、その輝きというか光沢というか光…
そこにおもしろさを感じたというわけです。
今回ディスプレイは作家さん自身がしてくださいます。
お楽しみに。耳飾りはピアス以外にイヤリングも届きますので、イヤリング派の方も是非。
ネックレスやブレスレット、ブローチも並ぶ予定です。
そして、今年最初に開催した奈良の革靴メーカー、オリエンタルシューズさんのスニーカー『TOUN』
新しいお色発表に合わせて、またまた当店で新色発表会、受注会を開催することになりました。
今回のお色は無敵のあのお色!!
7/7以降の発表になりますので、今はお口チャックしておきますね(o^―^o)
↑前回の新色はネイビーでした。今回は写真一番上のスリッポン型もご覧いただけます。
姉は、子供の進路の問題で、ちょっと重っ苦しい夏になりそうですが、
気分を上げるために、何か一つでも、お気に入りのアイテムを身につけて、
背筋を伸ばして、出かけたいと思います。
好きなものや好きなことの力を借りたいと思います。
↓ 11月のイベントでお世話になるセミージャ帽子店さんのリネン中折れハット。受注会まで
待ちきれず、現物を購入させていただきました(笑)外でのサッカー観戦にも備えます!
皆様もお楽しみに。
7月もどうぞよろしくお願い致します。