Diary

NO IMAGE
Info
Event

4月の予定

こんにちは。

急に春がやってきましたね。

今週に入って、春どころが、一気に夏の気温のところもありましたね。

大阪も桜が咲き始めましたよ。皆さんの地域はいかがですか?

私たちは、寒がりだし、お店の中も寒いので、

コーディネートには、まだまだ冬の面影を残していますが。(笑)

私たちがパンツの中のレギンスを脱げるのはまだまだ先です…

 

お店では、ゴールデンウィークあたりに着ることを見越してのお買い物をする方が

増えてきたようです。

(カレンダー3/30に更新しました。

イベントによって営業時間がいつもと違う日もあるので、ご注意ください)

さて、4月は、イベントが2つ。

〇 4/11(金)4/22(火)

『ボーダーでゴー!!』出張néeyoshida装店 in senri maison coffee

1月に開催したオーダーボーダーのアフターイベント。

店内奥でコーヒーを淹れてくださった、senri maison coffeeさんのお店に私たちが伺います。

ボーダーのコーディネートを伝授しに伺いますよ。

ボーダーに合わせたいアイテムを色々とお持ちしますので、

是非、【オーダーしたボーダーを着て☻】ご来店くださいね!

2日間限定で、寸sunnさんのアクセサリーもお届け頂けることになったので、お持ちします!!

この2日以外も、4月限定(28日まで)で、senri maison さんでは、

ボーダーを着てお渡ししたチケットをお持ちいただくと、

シークレットメニュー『ボーダーブレンド☕やボーダープティパフェ』をオーダーできますので、是非、ご利用くださいね。

みなさん、どんなボーダーをオーダーしたのかな?って気になりますよね!!

見せ合いっこしましょ♡

お一人で訪れても、あたたかいスタッフさんばかりなので、リラックスして行ってみて下さいね。

〇 4/16(水)

harmonier(ハルモニア) さんの『春の手作り石けんワークショップ』

ご希望で+『スパイスとハーブのお茶&グルテンフリーのお菓子』

現在、ご予約受付中です。

午前の部10:00-はまだまだお席のご用意が可能です。

午後の部13:30-は残席わずかとなっています。

午前の部に、私たち姉妹も参加しようと思っています。

参加費は5500円、ティータイムご希望の場合はプラス500円となります。

①ご希望時間②お茶の希望の有無③フルネームとお電話番号

をお願い致します。ワークショップの詳細は以下でご確認ください。

詳細

私たちもね、いつも何気なく使ってるものを選ぶとき、若い頃はブランド、見た目、香りで選んでいました。特に肌が弱いわけでもなかったこともあり、

それが何でできているかとか、まったく見てなかったです。

食べ物についても同じです。

身体に関わるものを見直す、ちょっと気にするを始めてみると、

今年の冬はかかとがツルツルでした。髪もパーマやカラーを繰り返していますが、

なぜかさらさらです。毎日5時すぎに起きて、常に睡眠不足気味ではありますが、

体調は安定しています。

話が飛びましたが、石けんをつくってみることで、

身体に関わる日々使うものを見直すきっかけになるのでは?と思います。

『こんなシンプルなものでいいんだ』って思えるのではないかと思います。

ハルモニアさんのnoteも是非読んでみてください。

いろんなお話、聞きたくなりますよ。

〇 4月の装身具はutsuriさん。

暖かくなるこの季節を感じてもらえるようなアイテムが届きます。

耳周りのアクセサリー、ネックレス、ブレスレット…

作品ひとつひとつに四季や自然の恵みがイメージされています。

 

以下、utsuriさんのホームページより

「うつりゆく季節の中で身に纏う」をテーマに、
時の流れの中で美しさを失うことなく魅力を増し続けていく天然素材やヴィンテージのパーツなどを選び、
感覚的に組み合わせていくことで
肩肘を張りすぎず、現代のシンプルな服装に取り入れやすいアクセサリーを製作しています。

人が自然の中に身をおいたときに感じる
季節のうつろいへのささやかな感動、
古いものが纏う静寂、
生命の根底に流れる力強さなど
時代が変わっても、変わらずにそこに在り続けるものの面影をイメージし作品に込めています。

utsuriが目指すのは、
忙しない流行の盛衰には左右されず
不変の美しさをもつ自然美や
古き良きものの雰囲気を受け継ぐようなアクセサリー。

着ける方の日々の生活の装いに穏やかに馴染み
ふと目にしたときに自然とのつながりを感じさせ
心に静けさを取り戻してくれる、
そんなアクセサリーになれることを願っています。

4月は新年度のはじまり。

子供たちは新学年、主人は異動なくほっとしているようです(笑)

なんとなく、落ち着かない季節ではありますが、

引き続き、元気に楽しく、みなさまといつもの会話でおしゃれを楽しんでいきたいと思います。

よろしくお願いいたします。