Diary
![NO IMAGE](https://yoshida-closet.com/assets/img/common/post_noimage.jpg)
2025年1月の予定と、今年の年間リーフレット
こんにちは。
甥っ子が流行りのアレになってしまったので、年末最終営業を姉妹そろって迎えることができないという、2024年のしめくくりです。
今年の営業も今日で最後。
『ありがとうございました』
いつも通りオープンできていること、それだけでありがたい。
お客様、関わってくださっている全ての方々に感謝。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
年がら年じゅう装身具をしていると、毎月装身具の作家さんが変わっていくので、
ひと月ひと月がとっても早く感じるんです。
店内が常に新鮮で、新しい風を感じられるのは、この年間企画のせいかもしれません。
毎月楽しみにしてくださるお客様、たくさんの作家さんのご協力があってこそ継続できております。
ありがとうございます!
2025年もリピートの作家さん、新しい作家さんで、2月から12月まで
ワクワク。その他、8月までのイベントスケジュールもけっこうモリモリです。
今年もオクルデザインさんにお願いした、素敵なリーフレットが完成!
表紙のイラストだったり、配色だったり、私たちの意見も聞いてくださり、とっても気に入っています。
是非お手にとってみてください。通販ご利用の方にもお送りしております。
さて、今年は11日が初売り。
13日成人式の祝日から毎年恒例のG.F.G.Sオーダーボーダーがスタート!
今年のポイント☝
〇受注会限定のボーダー。身頃と袖を反転させた生地を使ったデザイン。
姉は早速、チャレンジしました!
〇ミセスにも使いやすい、辛口のシックなお色味が限定色で登場。
〇オーガニックコットンの優しい雰囲気を感じられるクラシックシリーズが名前を新たに『MOKU』シリーズとして登場。
妹はMOKUからクラシックシリーズではなかったお色にチャレンジ!
そして、今年のnéeyoshidaのやりたいこと
『奥のスペースを居心地の良い場所、新しいことをする場所としてお客様に利用していただくこと』
まずは、オーダーボーダーの期間中開放します。
〇ボーダーと珈琲とドーナツと…
コーヒー(Senri Maison Coffeeさんが淹れてくれます )とドーナツ(花パン製作所さんが来てくれます)
を両方楽しめるのは1/19のみ(takeout可)。
その他の日も、奥のスペースで自由にコーヒーブレイクしてください。
Senri Maison Coffeeさん、コリナコーヒーさん、奈良の実家の近所の K coffeeさんの3店のドリップコーヒーをご用意します(有料)
是非、お好きなコーヒーを飲みつつ(飲み比べもたのしい!)
ボーダーをあーだこーだお悩みください。
2025は、もっともっと、お楽しみ頂きたい!
色々なことを感じてほしい。
自分が、おいしい、かわいい、きれい、かっこいい、きもちいい…と感じること。
発見してください。
お店に来れない遠方の皆様にも、お店に来ているような臨場感を感じていただけるように、
引き続きインスタライブ、youtubeのツールを使って、『私たちの言葉で』でお届けしていきます。
遠慮なくお電話、LINEでご連絡ください。
電話って、時間帯の制限があるし、恥ずかしいかもしれませんが、声って安心しますよね。
思い出せば、30年前はなんでも電話。
遠慮なくお声も聞かせてください。
それでは、2025年1月もどうぞよろしくお願い致します。