Diary
全てを受け止めるのは、、
こんにちは。
外に出て、冬の空気を感じるようになってきましたね。
ずっと暖かくて季節を感じにくかったからなのか、
今年はどうしても紅葉🍁がみたいと
いてもたってもいられなくなって(笑)
先日、弾丸で1人で京都に紅葉を見に行って来ました。
やっぱり季節を感じられるっていい。
食べ物も洋服も。
季節に応じていくことで身体も心も整う気がしています。
寒さも今週から深まり、私たちもアーメンのアウターを着る機会が
増えて来ました。
今年はお店でアーメンのアウターのPOPUPを行ったからか、
ウールのコートの反応が薄いなあと姉妹で話していた矢先、
ご来店のお客様からこんなお話を頂きました☺︎
着れなくなったサイズの小さい昔のウールのコートをいったん捨てたら、
アウターがダウン系ばかりになってしまって、
持ってるボトムと合わせるとしっくりこないものもあって、
先日のインスタライブで
ウールのコートは全部のボトムを受け止めてくれるって
話されてるのを聞いて、ウールのコートがやっぱりいるなって思いました!
嬉しい✨✨
話、めっちゃ聞いてくれてはる🥹
ちゃんと伝わっていることがとっても嬉しい瞬間でした。
私たちが選んでいるHTSのウールのコートは本当にスタンダードです。
もう8年くらい選び続けています。
姉曰く、日頃から展示会で洋服を見る機会が多いけど、
ウールのコートでほんまに欲しいと思うのはHTSのコートだけや
とのこと。
どんなボトムスもどんな素材もどんな色も受け止めてくれるコート。
スニーカーでもスエットでも、ナイロンでも、リュックでも
どーんとこい。
このコートに受け止めてもらった後に、
帽子やマフラーやバッグ、手元を自分らしく彩ることで
自分好みの雰囲気にしていく。
実は、アーメンのヒートキルトのPOPUPの時も
ヒートキルトとウールのコートをどちらも着てみると
あきらかに違っていて、ご自身でもすごく納得されて
ウールコートにされた方が何名かいらっしゃいました。
(もちろんヒートキルトの良さは、
散々言っているのでご存じの方も多いですよね。)
私(妹)は、今年HTSのコートデビューします。
今日から着ようかなっと思っているところです。
私は普段ネイビーのアウターを持っているので
チャコールグレーのこの形に決めました↓
https://zutto202.shopselect.net/items/94621852
フード付きは、可愛さがあって、フードのおかげでお顔が小さく見えるのが嬉しいポイントです。
https://zutto202.shopselect.net/items/94656244
そして、すっきりとした印象で着れるのがフード無しのバルマカンコート。かっこいいです。
https://zutto202.shopselect.net/items/94657916
小柄さんは、ショート丈を選びがちですが、
小柄さんロング丈似合うんです。150cm前半のお客様も
着こなしておられるので、是非安心して着てみてください。
背の高い方には、ショート丈もおすすめです!
とってもバランスよく着ていただけます。
年末年始で人と会う機会も増えますね。
「ちょっと私いいの着てる」
その気持ちが表情にも出てくる気がします。